犬が玉ねぎを食べると危険!どのくらいの量を食べると中毒症状になってしまうの?

犬猫の不妊手術・料金など気になる情報を動物病院から発信します!

犬は玉ねぎをある一定量を超えて食べると中毒症状を起こします
原因は、玉ねぎに含まれる「有機チオ硫酸化合物」という物質が赤血球を壊してしまうからです。

赤血球が壊れ過ぎると貧血になります。

人間が玉ねぎを食べると、血液がさらさらになるなんて聞いたことありませんか?
人間には健康のためになる玉ねぎも、犬が摂取すると中毒状態になってしまうのです。

しかし、犬が玉ねぎをそのまま食べるなんてことは考えにくいですよね。

ほとんどの症例は、「スープ」「天ぷら」「ハンバーグ」など美味しいお料理にふくまれるある一定量を超えた玉ねぎの量を食べてしまうことで玉ねぎ中毒が起こってしまうのです。

当記事では、犬の玉ねぎの中毒について下記の視点から解説して行きたいと思います。

  • どのくらいの量の玉ねぎを食べると中毒になるの?
  • 犬の玉ねぎ中毒って摂取した量によって症状が違うの?
  • 犬の玉ねぎ中毒症状は摂取量によって発症するまでにかかる時間も違うの?
  • 犬が玉ねぎを少量でも食べてしまったら動物病院に相談した方がよい?
  • 他に量に関係なく犬が中毒を起こす食べものってあるの?

ぜひ、最後までご一読ください。

犬が中毒を起こすときの玉ねぎの摂取量と症状が気になる

体重1㎏あたり15g~20gの玉ねぎの量を摂取すると中毒症状を起こし、更に20g以上玉ねぎの量をを摂取すると死に及ぶこともあり得ます。

国立研究開発法人 科学技術振興機構

目安として中型の玉ねぎ(200g)の量を体重10㎏の犬が半分以上食べたら危険ということです。

小型犬ではほんの少量と思われる量でも中毒を起こす可能性があるということになりますね。

犬が玉ねぎを上記の一定量以上食べると、以下のような中毒症状を示します。

  • 下痢や嘔吐(吐く)の消化器症状
  • 元気や食欲がなくなる
  • 尿が赤くなる
  • 呼吸がいつもと違う

以上の症状は目で見て分かるものを紹介しましたが、その陰にある「貧血」や「発熱」などは見た目では分かりずらい症状であり重症になると命取りになるということも覚えておきましょう。

「犬が玉ねぎを食べてしまった」或いは「犬が玉ねぎを食べてしまったかも…」と思われたときは、どのくらいの時間なら様子を見ても大丈夫なのだろう…とは考えないでください。

すぐに動物病院へ「犬が玉ねぎを食べてしまった、或いは食べてしまったかも」と、問い合わせすることをお勧めします。

犬が玉ねぎ中毒を起こす量を食べても中毒を発症するまでの時間は個体差がある

犬が玉ねぎの量(15g/㎏)以上食べてしまっても、すぐには中毒症状を起こしません。
なぜなら、胃に吸収され赤血球が壊されるまで時間がかかるからです。

とはいえ、早いときは数十分から中毒症状を示すこともあれば、逆に数日経ってから忘れた頃に発症することもあります。

食べた量や犬の体調などさまざまな要因によって発症時間は異なるので「食べた玉ねぎの量が少しだから大丈夫だろう」と考えるのは危険です。

犬が玉ねぎを少量でも食べてしまったら中毒症状を起こす前の対応が重要である

犬が玉ねぎを食べている現場を目撃したり、玉ねぎを使ったお料理が消えていて「もしかしたら犬が食べてしまったのかも」という場面に遭遇(出くわ)したときは早めに動物病院に連絡しましょう。

玉ねぎを食べてしまってから数分から数時間しか経過していなければ、胃洗浄やまたは吐かせることで胃の中から食べた玉ねぎを取り除くことができます。

犬を吐かせる行為は危険なので、必ず動物病院で処置してもらいましょう。

間違った方法で犬を吐かせようとすると吐き気が止まらなくなる場合もあり、更に犬を苦しめることになってしまいます。

もし数時間経過して玉ねぎが消化吸収されてしまった場合でも、動物病院であれば点滴などの対処療法がすぐにできますのでまずは相談してみることがなによりです。

中毒症状を発症するまでの時間は?

犬のその時の体調と玉ねぎを摂取した量にもより中毒症状を発症する時間は異なります。

重なりますが、とにかく玉ねぎを食べたかも…と思われた段階で動物病院にすぐに連絡を入れましょう。

犬が玉ねぎを摂取してしまったことに気づかず嘔吐や呼吸の変化が認められた場合と時間の関係は?

嘔吐(吐き気)やいつもと違う呼吸は異常事態です。特に呼吸の変化は特に注意をしてください。

呼吸がいつもと違うな…と思った時点で、様子を見ずに動物病院に相談することをおすすめします。

犬は玉ねぎ以外にも危険摂取量を食べると中毒を起こす食べものがある

犬が食べると中毒症状を起こす食べものは、玉ねぎ以外にも代表的なものとして次のようなものがあります。

  • ネギ類:長ネギ、にら、にんにく
  • キシリトール
  • チョコレート
  • ブドウ

どれを食べても、食べてしまった後の対応は玉ねぎのときと同じです。

犬が食べてしまったと気づいたら、できるだけ早く動物病院に連絡をして相談しましょう。

犬が食べると中毒症状を起こす食べ物に時間差はあるの?

あります。
しかしながら上記にも述べましたが、犬の健康状態(免疫力)と摂取した量にも因って症状や予後の回復状態は異なります。

何を食べたかではなく、犬の状態にいつもと違う症状ともしかしたら玉ねぎを食べたかもという状況があるならば、時間は図らずにとにかく気が付いた時点で早急に動物病院に連絡を入れましょう。

まとめ

犬が玉ねぎを食べると、中毒症状を発症することがあります。
症状は以下のようなものです。

  • 下痢や嘔吐(吐く)の消化器症状
  • 元気や食欲がなくなる
  • 尿が赤くなる
  • 呼吸がいつもと違う

犬が玉ねぎを食べてしまったら中毒症状が出ていなくてもできるだけ早く動物病院に連絡し、犬が玉ねぎを食べたことを相談しましょう。

玉ねぎをどのくらい食べたら中毒を起こすのか、中毒症状を発症するまで時間はどのくらいなのかは個体差があるので様子を見ることは危険です。

食べてすぐに処置をすれば、中毒症状を起こすことを防げます。

玉ねぎ以外にも中毒症状を起こす代表的な食べものを以下に示しておきます。

  • ネギ類:長ネギ、にら、にんにく
  • キシリトール
  • チョコレート
  • ブドウ

どれを食べてしまっても犬が食べたと気づいたら、様子を見ずにできるだけ早く動物病院に連絡をして相談しましょう。

 

お問い合わせはこちら